ビジネス書で育てるスライム

こんにちは!このブログでは僕が、良書と感じた本を紹介していきます。 ヘタレな僕が、ビジネス書、実用書、自己啓発書などと呼ばれる偉大な前人たちの賢者の書から学び、賢者を目指して奮闘する日々も綴っていきたいと思います。

上司のことばと仏陀のことば

自分の未熟さを痛感した話


直属の上司とうまが合わないと感じていた頃。


人としては好きですし、仕事以外の話は気が合うと感じていました。


しかし、仕事に対する考え方に隔たりがあって、どうも息が合わない(笑)


その上司に変わってから、所属部署全体も、僕個人でも業績が下がり、社員の不満も溜まる一方。


今思うと情けない話ですが、業績が落ちたのは上司のせい、上司の考え方を変えて欲しいと思っていました。


気づけば出勤する時にはいつもイライラ。

僕は感情をコントロールするのは得意な方だと思っていましたが、自分でもイライラしている事に気づいているのに、そのイライラを止められない。

そんな自分が嫌になっていました。


そんな時に、もう一つ上の階級(二階級上)の上司と話していて言われた言葉


「確かに彼のせいで、業績が落ちているかもしれない。

だけど、業績が落ちた事に関して君には全く責任がないと言えるのかい?

業績を上げる為に、君自身は何か変えようと努力したのかい?」


この言葉を聞いて、完全に考え方が変わりました。


第4回の紹介本「7つの習慣」にもあるように、


今まで僕は自分で変えようがない事に、囚われていました(上司に変わって欲しいというようなこと)

が、自分にできる事に集中すれば結果は変わると、なんでこんな簡単な事に気付かなかったのかと反省。

ちょうど、その夜、第17回の紹介本の「ダンマパダ」にも同じような事が書かれていました。

「他人の過失をみるなかれ。他人のしたことと、しなかったことを見るな。ただ自分のしたこと、しなかったことだけを見よ。」-仏陀

二階級上の上司が仏に見えましたよね(笑)


その日が、自分の一つの転換期でした。

部署の為、自分の為に、自分ができる事に注力した結果、僕自身は気付かなかったのですが、所属部署の全員から「スライムさん変わったね」と言われるようになり、部署全体の成績も回復。


今思うと未熟さを痛感する話で、それから自分のミッション・ステートメントの第八訓に「他人を変えようとするのはやめて、自己と環境を整えよう」を入れています。

先日、その二階級上の上司と話をしていて思い出したので、書いてみました。




もっと経験値を積んでLv.を上げていきたい今日この頃です。