ビジネス書で育てるスライム

こんにちは!このブログでは僕が、良書と感じた本を紹介していきます。 ヘタレな僕が、ビジネス書、実用書、自己啓発書などと呼ばれる偉大な前人たちの賢者の書から学び、賢者を目指して奮闘する日々も綴っていきたいと思います。

第21回の紹介本は「新訂 孫子」

今、巷でブームの孫子の兵法。
実際に読んでみて、2000年以上前の書が今まで読み継がれてきた理由がわかりました。

普遍的な内容である為に、応用すればビジネスにも使える部分を多く含んでいます。


ちなみに孫子とは、紀元前500年頃、中国の春秋時代に軍事思想家の孫武が書いたと言われる兵法書です。


中国の代表的な兵法書である7つの古典「武経七書」の一つであり、世界の兵法書の中でも、最も有名なものの一つです。


構成は13篇からなっており、それぞれのテーマに分けて書かれてます。
戦略、戦術だけでなく、戦争を決断する前に考慮する事柄や事前準備など、幅広い面から戦争に関する記述がしてあります。


僕が、孫子を好きなのは非好戦的な部分と、現実主義的なところです!

戦って勝つよりも、戦わずして勝つことの方が良いという考え方がまさにそれを表していると思います。

勝敗は天運によるものという考え方が強かった時代に、勝敗は人為によるもので、勝利を得る為の指針を理論化しようと試みた孫武の観察眼には驚きました。

この新訂 孫子では、原文、書き下し文、現代語訳だけで著名な方の解説などは載っていませんので、より原作の雰囲気を味わえるかと思います^ ^


スライムの独断と偏見の5段階評価
(あくまで、主観の感覚です)
読みやすさ★★★
面白さ★★★
知識★★★★
モチベーションUP★★★

新訂 孫子 (岩波文庫)

新訂 孫子 (岩波文庫)

第20回の紹介本は「仏陀の修行法・四神足より四神足瞑想法」

名前の通り、瞑想に関する本です。


先に言っておくと、こちらの本はビジネスに関する内容はでてきません!


ただし、自分の人生を豊かにしてくれる可能性を多いに秘めていると感じたのでご紹介します^ ^


著者は健康を取り戻す為に始めた太極拳で、「気」を感じられるようになったり、瞑想などの取り組みで(身体にあると言われる)チャクラが開いたりと凄い体験をしたそうです。


その自身の体験から、能力開発をする為の取り組みを具体的に載せてくれています。


僕も初めは、著者と同様に「気」というものの存在を信じていなかったのですが、本書の方法を実践し、実際に体感することで存在することを信じるようになりました。


しかし、宗教色は薄めで、どちらかといえば本当に瞑想の教科書みたいな本です。


ちなみに、僕は第19回で紹介した「スタンフォードの自分を変える教室」を読んでから、瞑想を始めました。


瞑想に関する本をいくつか読むことで、意志力の強化や自律神経を整える以外にも、自身の能力開発にとても興味を持つようになりました。(ヨガや瞑想による、チャクラの開放やクンダリーニ覚醒、気功など)


ただ、僕が読んだ限りのどの本にも具体的な訓練方法が書かれておらず、詳しく修行したければ師匠を探せというような事しか書いてありませんでした。(そもそも、探せるほど身近にいないのに)


そんな中、この本は具体的な訓練方法が書かれており、瞑想に関して言えば、この一冊にかなりの事が凝縮されていると感じました。


こういった手の話には半信半疑だったり、うけつけない方も多いと思いますが、僕自身は本書にある訓練をして、「気」というものを体感できたので本当にオススメの一冊です。





スライムの独断と偏見の5段階評価
(あくまで、主観の感覚です)
読みやすさ★★★
面白さ★★★
知識★★★
モチベーションUP★★★

仏陀の修行法・四神足より四神足瞑想法

仏陀の修行法・四神足より四神足瞑想法

第19回の紹介本は「スタンフォードの自分を変える教室」

第5回の紹介本スイッチ!と、扱っているテーマが少しだけ似ています。内容は主に自分の意志力について書いています。



様々なデータから、導かれた意志力のメカニズムをわかりやすく説明しています。



身近な例えをしてくれているので、内容は理解しやすいと思います。
ただし、外国の方が著者の為、人によっては訳の好き嫌いが分かれるかもしれません。



この本によると「瞑想」を行うだけで、意志力に関する良い影響があるそうです。



他にも、意志力を上手に扱う様々な方法が載っていますが、僕にとって一番の収穫はこの瞑想と出会えたことです。



この本をキッカケに瞑想を始めるようになりました。



あの松下幸之助さん、稲盛和夫さんも瞑想をされているそうです!



この本を読むまでは、瞑想というと、宗教的な怪しい、怖いイメージが強かったのですが、印象がガラリと変わりました。



今では、暇さえあれば瞑想をしています。意志力が上がったかどうかはわかりませんが、心が落ち着くようになりました。



決めた事を継続できない、その理由を論理的に知りたいという方には本書はオススメです。



次回あたりに、僕のオススメの瞑想本も紹介しようと思います^ ^





スライムの独断と偏見の5段階評価
(あくまで、主観の感覚です)
読みやすさ★★★
面白さ★★★
知識★★★★
モチベーションUP★★★

スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)

スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)

第18回の紹介本は「心を上手に透視する方法」

相手の心が、わかったらなぁ〜と思った事はありませんか?

僕は仕事柄、様々な人と接する機会が多いのですが、相手の言っている事と心で思っている事が違うというのが、よくあります。

以前は僕も、どうやったら相手の本音がわかるんだろうととても悩んでいました。

そんな時に出会った本で、具体的な記述も多く参考になった一冊です。

内容は超能力のような話ではなく、相手の言動、表情などを観察して心を読み解くというようなものです。

この本に、出会ってから相手の思っている事を以前より大分理解できるようになり、コミュニケーションの質が格段に良くなりました。

相手の本音が把握できる為、喜んでもらえる提案ができ、その頃から会社での成績も伸び始めました。

多くの技術が載っており、仕事以外のプライベートでも使える為、万人にオススメです。

多くの事が書いてあるので、僕は度々読み返しています。

気に入られた方は、同著者の「心を上手に操作する方法」も合わせて見てみて下さい。


スライムの独断と偏見の5段階評価
(あくまで、主観の感覚です)
読みやすさ★★★★
面白さ★★★★
知識★★★★★
モチベーションUP★★★★

(文庫)心を上手に透視する方法 (サンマーク文庫)

(文庫)心を上手に透視する方法 (サンマーク文庫)

(文庫)心を上手に操作する方法 (サンマーク文庫)

(文庫)心を上手に操作する方法 (サンマーク文庫)

第17回の紹介本は「フランクリン自伝」

良い習慣の作り方、継続の仕方を教えてくれた一冊です。

ベンジャミン・フランクリンはアメリカの政治家であり、外交官であり、著述家であり、物理学者であり、気象学者でもあるという凄い人。

雷が電気である事を解明したり、現在では米100ドル紙幣に彼の肖像画も描かれています。

そんな彼の自伝の話ですが、僕は彼の大胆な行動よりも、勤勉と倹約、そして良い習慣の継続が彼という人物を作ったと感じました。

自身の人生を経て得た教訓なども端々に書いてくれているので様々な面で、とても勉強になりました。

中でも、人生をよりよくする為に自分で定めた13カ条を毎日点検するという方法は、自分で実際にやってみて、大変役に立っています。(13カ条の中身は変えていますが)

アメリカのロング・ベストセラーのひとつでもある為、興味を持たれた方はぜひ読んでみて下さい。


スライムの独断と偏見の5段階評価
(あくまで、主観の感覚です)
読みやすさ★★
面白さ★★★
知識★★★★
モチベーションUP★★★★

フランクリン自伝 (岩波文庫)

フランクリン自伝 (岩波文庫)

第16回の紹介本は「金持ち父さん 貧乏父さん」

この本も、前回に引き続き賛否の分かれる本かと思います。

内容は主人公が幼なじみの金持ち父さんから、金持ちになる為のノウハウを学んでいくというモノです。

本書の内容を全てを鵜呑みにはしませんが、新しい視点をもつキッカケになりました。

例えば、金持ちになるためには自分で働いて稼ぐこと意外に方法が沢山あること、資産と負債の違い、などです。

人によっては新しい発見は全くないかもしれませんし、考え方に共感できないかもしれません。

ただし、ストーリー仕立てになっているので割と読み易く、お金持ちになる為に何をすれば良いか、全くわからない方は一読する価値はあるかもしれません。



※本書の購入を勧めて、マルチ商法の勧誘を行う手口が流行っているようです。もし、知人等から非常に強く勧められたら注意して下さい。



スライムの独断と偏見の5段階評価
(あくまで、主観の感覚です)
読みやすさ★★★
面白さ★★★
知識★★★★
モチベーションUP★★★★

金持ち父さん貧乏父さん

金持ち父さん貧乏父さん

第15回の紹介本は「億万長者 専門学校」

お金持ちになりたいと思った時に、タイトルと表紙のインパクトで買った本です。(笑)

著者は、クリス岡崎。

初めにいうと、結構賛否の分かれる本だと思います。

著者の語り口調が独特なので、人によっては馴れなれしいとか、胡散臭いと感じるかもしれません。

ただし、書いてある内容はまともな事も多く、この本を読んでから投資を始めるようになり、真剣にお金持ちにむけて取り組むようになりました。

お金持ちになるには、何をすれば良いのか全くわからなかった僕ですが、その方法をいくつか教えてくれているので、当時の自分にはとても参考になる一冊でした。非現実的な部分もありますが(笑)

本書を読んで1億円を手に入れるよりも、何度でも1億円を作り出せる能力を手に入れる事が重要だと思うようになりました。

お金持ちになる為に、何をすれば良いか全くわからないという方は一度読んで見るのも良いかもしれません。


スライムの独断と偏見の5段階評価
(あくまで、主観の感覚です)
読みやすさ★★★★
面白さ★★★★
知識★★★★
モチベーションUP★★★★

億万長者 専門学校

億万長者 専門学校